超近隣、20分プチ観光
2022.05.06
女将便り

上山田温泉にとっても近くて、20分あれば見れるプチ観光!
朝一で見学にいくのはどうでしょうか?
おすすめは、プチ観光の3個セット。このあと2つご紹介します。
最初は、芸術家「岡本太郎」の作品のご紹介です。 上山田温泉から千曲川をはさんだ土手下にたたずむ彫刻。
観光ガイドとして以下まとめました💛
① 岡本太郎氏とは
1996年84歳で没、前衛芸術家
芸術は爆発だ!で有名です
② 彫刻名は無籍動物
1959年制作(昭和34年)岡本48歳の時の作品です
彫刻第1号 (岡本氏には、これ以前の彫刻はありません)
③ 岡本太郎制作
旧戸倉町に寄贈、当初は2個ありました もう1つは高さ5メートルの大きさ(第2号)→松代群発地震で壊れたとか
その後、千曲川に放り込まれて処分されたと言われています
今なら、違法廃棄???
④ なぜ戸倉町に?
「ヘルスセンター白鳥園」からの依頼(地方からの初依頼)によるものです
当時の白鳥園は県の企業局が運営していて、かなりの利益を上げていました
⑤ 2002年 テレビ「何でも鑑定団」に岡本作品が。。。
岡本太郎作の鐘が出品されました!
出品者の石原良純本人評価額は100万円!!でも鑑定結果なナント8,000万円 スゴイですね~
そこから推定、 この彫刻は、売りに出せば1億円はくだらないはず
え~ こんなところに、野ざらしで置いておいて大丈夫~?
と皆さん突っ込みを入れたくなりますよね
⑥ ほかの岡本太郎作品
作品は、主に絵画が多いです
彫刻では大阪万博「太陽の塔」が一番有名です
この「無籍動物」なんとなく、「太陽の塔」と顔が似てる気がしませんか!

支配人だより20号 (^_-)-☆ GW準備のため、ちょっとお休みしてました。
おかげさまで今年のGWはお客様が大勢!! 感謝です!!


